【注意点】メンズ脱毛前に要チェック!

【注意点】メンズ脱毛前に要チェック!

Contents

メンズ脱毛施術ができないケース

脱毛を始める原則として、脱毛施術は健康状態が確認できる方へ行う行為となり、施術箇所や持病の有無、お肌の状態によっては施術不可の場合がございます。
上記に該当する方は、思わぬトラブルの原因になりますのでご注意ください。

 

注意点① メンズ脱毛施術ができない部位

注意点① メンズ脱毛施術ができない部位

色素の濃い箇所(ホクロ、シミ、アザ等)

ホクロなど色素の濃い部分に対しては、脱毛施術を受ける事が出来ません。色素が濃くなる要因としては、日焼け、ホルモンバランスの変化、皮膚への刺激などでメラニン色素が大量に作られることで、色素沈着へ繋がります。

レーザー脱毛や光脱毛では、このメラニン色素に反応する光波長を照射する事で脱毛効果を得ているため、本来ではムダ毛に含まれるメラニン色素のみをターゲットにする所に、皮膚に存在するメラニン色素が光に過剰反応してしまうと、脱毛効果が減少してしまいます。

また、皮膚への負担も大きくなるのり最悪の場合は、火傷など肌トラブルを引き起こす原因となります。

 

刺青・タトゥーに生えた毛

色素の濃い部分に施術が行えない事と同様に、刺青やタトゥーにも照射した光が反応してしまう恐れがありますので、刺青・タトゥーに生えた毛に対しても施術は行えません。
万が一刺青・タトゥーの上から光を照射してしまうと、火傷や墨が薄くなるといったトラブルが起こりえますのでご注意ください。どうしても脱毛をされたい方はニードル脱毛をご検討ください。

 

出来物がある部分(ニキビ・イボ・とびひ等)

肌に出来物がある場合は、脱毛を行うことで肌の状態が悪化する可能性がございますので、施術をお受けできません。
特にとびひなど、人に移る皮膚疾患などは他のお客様へ影響がありますので、施術前に必ずお声がけ頂くようお願い致します。

 

粘膜部分

唇やまぶた、鼻腔、耳の中などの粘膜部分とその周辺は、肌への負担が大きくなる為施術をお受けできません。
眉下やまぶたへの施術は照射した光が、眼球へ悪影響を与える影響がございますので施術をお断りしております。

 

極度に乾燥しているお肌

脱毛施術では毛に光エネルギーが蓄積されお肌に熱が加わります。
極度にお肌が乾燥している状態で、脱毛施術を行うとお肌の水分が足りなくなり肌のヒリヒリ感や火傷など肌トラブルが起きやすくなります。

アトピー性皮膚炎の方でも脱毛は可能ですが、施術日のコンディションや季節によっては、脱毛施術ができない可能性があります。

 

注意点② メンズ脱毛ができない持病・怪我

注意点② メンズ脱毛ができない持病・怪我

下記の持病・薬の服用中・お怪我の方は脱毛施術ができない可能性が高いです。

メンズ脱毛が難しい持病

  • 癌治療中の方
  • 内臓疾患の方
  • 光線過敏症・光アレルギーの方
  • てんかんの方
  • 性病治療中の方(VIO脱毛不可のケース)

 

メンズ脱毛が難しいお薬

  • 抗生物質
  • 抗不安薬
  • 抗アレルギー薬
  • ホルモン剤
  • 糖尿病治療薬
  • ステロイド外用薬
  • その他光線過敏症の副作用を含む薬

 

メンズ脱毛が難しい怪我

怪我の場合は該当部位の施術が難しくなります。

  • 骨折治療中の方
  • 骨折完治後6ヶ月以内の方
  • 切創治療等の皮膚治療中の方
  • アザや打撲痕がある方

 

注意点③ メンズ脱毛が難しいお肌の状態

注意点③ メンズ脱毛が難しいお肌の状態

出血している箇所・手術後の傷口

出血が確認される傷口や瘡蓋の上などは、大変デリケートな状態になり感染症予防の観点からも脱毛施術ができません。

脱毛前にはお客様ご自身で剃毛処理をして頂く必要がありますが、その際にカミソリでお肌を傷つけないよう十分にご注意ください。
また、手術後を受けられた方に関しては術後6ヵ月は脱毛できませんのでご了承ください。

 

日焼け状態のお肌

日焼け中のお肌への脱毛施術は、肌トラブルや日焼けの恐れがあるためお受けできません。

 

お肌の温度が高い状態

運動直後や飲酒後など、お肌の温度が通常より高くなっている場合も脱毛施術が難しくなります。脱毛施術の前後は激しい運動および飲酒をお控えいただくようお願いします。

 

塗り薬を使用している部分

肌トラブルの治療などで塗り薬を使用している部分も施術できません。
特にステロイド剤・抗ヒスタミン系の塗り薬は、一時的に光感受性を高める作用があり照射した光に反応する可能性がありますので、薬を使用されている方は必ず施術前にスタッフへお伝えください。

【まとめ】メンズ脱毛施術の注意点

【まとめ】メンズ脱毛施術の注意点

お客様の持病・薬の服用・お肌の状態によっては、脱毛施術が受けられないケースがございます。
ただし、脱毛の可否については個人差が大きくなりますので、メンズ脱毛が受けられるのかな?と疑問をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

OSCAR【オスカー】メンズ脱毛専門店では、脱毛前には必ずカウンセリングを行いお肌の状態を確認します。持病やお薬を服用中の方はその際にスタッフまでお伝えください。

 

無料カウンセリング お問い合わせフォーム

教えて‼オスカル先生 メンズ美容用語

The following two tabs change content below.

メンズ脱毛専門家- 鈴木一輝氏 監修

9年以上脱毛業界に携わった自身の経験や1日25人脱毛施術歴と10000人以上のお客様を施術をした豊富な経験を活かし、皆様の気になるヒゲ脱毛やメンズ脱毛に関する情報をご紹介していきます。

最新記事 by メンズ脱毛専門家- 鈴木一輝氏 監修 (全て見る)

電話番号 052-265-6488